|
時実象一監修, 久永一郎編集. デジタルアーカイブ・ベーシックス5
新しい産業創造へ. 勉誠出版. 2021-05-31. 238p, 2750円.
|
|
福井健策 監修/数藤雅彦 責任編集. デジタルアーカイブ・ベーシックス1
権利処理と法の実務. 勉誠出版. 2019/3. 240p, 2500円.
- 時実 象一. V-2-7 デジタルアーカイブの学術・教育での活用
|
|
時実 象一. 研究者のコピペと捏造. 樹村房. 2018/11. 238p, 1900円.
-
序 研究不正の鳥瞰図
-
第1部 研究不正とはどんなものか
-
第2部 メディアを騒がせた大事件
-
第3部 データの改竄・捏造
-
第4部 剽窃・盗用
-
第5部 研究者の人間模様
-
第6部 研究不正は防げるか
|
|
柳与志夫 責任編集. 入門 デジタルアーカイブ. 勉誠出版. 2017/12. 200p, 2700円.
- 時実 象一. 第9章 デジタルアーカイブのライセンス表示についての動向
|
|
青柳 英治 編著, 長谷川 昭子 編著. 専門図書館の役割としごと. 勁草書房. 2017/8/25. 336p, 3500円+税.
.
- 時実 象一. 第8章 図書館サービスにかかわる著作権
-
1.著作権法
-
2.複製
-
3.その他の利用
-
4.著作権法をめぐる最近の動向
-
5.著作権問題の理解を深めるために
-
≪コラム5≫ウェブと著作権
|
|
時実 象一. コピペと捏造 -どこまで許されるのか,表現世界の多様性を探る-. 樹村房. 2016/11/7. 224p, 1944円
.
- 序 どこまで許されるのか
-
第1部 あらゆる分野にはびこるコピペとパクリ
-
第2部 バレないと困るパロディの世界
-
第3部 怪しい捏造と改竄
-
おわりに 厳しいだけではない寛容さを求めて
|
|
時実 象一. デジタルアーカイブの最前線. 知識・文化・感性を消滅させないために. 講談社. 2015. 218p, 860円
.
- 1. 歴史を記録するアーカイブ
- 2. 文化を記録するアーカイブ
- 3. 活字を記録するアーカイブ
- 4. アーカイブの技術
- 5. これからのアーカイブ
|
| 時実 象一, 小野寺 夏生, 都築 泉. 情報検索の知識と技術 基礎編 - 検索技術者検定3級対応テキスト-. 情報科学技術協会, 2015, 150p, 1500 円.
- 第1章 データベースと情報サービスの知識
- 第2章 情報検索
- 第3章 オンライン情報資源
- 第4章 検索のための周辺知識
|
| 時実 象一, 小野寺 夏生, 都築 泉. 情報検索の知識と技術 応用編 - 検索技術者検定2級対応テキスト-. 情報科学技術協会, 2010, 268p, 2500 円.
- 第1章 情報の基礎
- 第2章 データベースと情報の流通
- 第3章 学術情報
- 第4章 検索ツールとデータベース
- 第5章 資料入手
- 第6章 情報検索の歴史
- 第7章 検索の仕組み
- 第8章 検索の知識
- 第9章 インフォプロと情報検索
- 第10章 情報管理
- 第11章 情報の分析
- 第12章 情報と問題解決
- 第13章 知的財産
- 第14章 著作権
- 第15章 コンピュータ
- 第16章 ネットワークとインターネット
- 附録1 検索ツール各論
- 附録2 データベース各論
- 各章末には練習問題あり
|
| 時実 象一, 小野寺 夏生, 都築 泉. 新訂
情報検索の知識と技術. 情報科学技術協会, 2010, 268p, 2500 円.
- 第1章 情報検索の基礎
- 第2章 検索の仕組みとデータベース
- 第3章 検索の知識
- 第4章 コンピュータ
- 第5章 ネットワークとインターネット
- 第6章 情報の流通とデータベース
- 第7章 システム各論
- 第8章 データベース各論
- 第9章 学術雑誌と電子ジャーナル
- 第10章 資料入手
- 第11章 インターネット資源
- 第12章 情報管理
- 第13章 情報の分析
- 第14章 知的財産
- 第15章 インフォプロと情報検索
|
|
時実 象一, 小野寺 夏生, 都築 泉.「情報検索の知識と技術−
情報検索応用能力試験 2級 対応テキスト」. 情報科学技術協会. 2007. 5,
228 pp., 2500 円.
- 第1章 情報検索の基礎
- 第2章 検索の仕組みとデータベース
- 第3章 検索の知識
- 第4章 情報の流通
- 第5章 コンピュータ
- 第6章 ネットワークとインターネット
- 第7章 情報検索システムとデータベース
- 第8章 システム各論
- 第9章 データベース各論
- 第10章 インターネット資源
- 第11章 資料入手
- 第12章 情報管理
- 第13章 情報の分析
- 第14章 知的財産
|
|
時実 象一, 「理系のためのインターネット検索術
- ホンモノ情報を素早くみつける」, 講談社, 2005. 2, 189 pp., 840 円. |
|
時実 象一,「SciFinder 活用法 - 賢い化学情報検索のために」,
サイエンスハウス. 2004. 7, 139 pp., 1200 円.
- 第 1 章 SciFinder/SciFinder Scholar とは
- 第 2 章 SciFinder/SciFinder Scholar の基本
- 第 3 章 SciFinder/SciFinder Scholar で化学物質を探す
- 第 4 章 SciFinder/SciFinder Scholar の活用
- 第 5 章 よくある質問・疑問
- 巻末資料 SciFinder/SciFinder Scholar の機能詳細
|
|
時実象一著、神戸宣明監修、「インターネット時代の化学文献とデータベースの活用法」、化学同人,
2002. |
|
千原秀昭、時実象一、「化学情報
(第 2 版)、東京化学同人、232
page, 1998. |
|
Hedda Schulz, Ursula Georgy、時実象一訳、「ケミカル・アブストラクツと
CAS ONLINE の活用法」、日外アソシエーツ、280
page, 1995.
- Chemical Abstracts の情報サービス
- Chemical Abstracts の使い方
- Chemical Abstracts の調査例
- オンライン検索
- STN の CAS データベース
- REGISTRY ファイル - 辞書検索
- REGISTRY ファイル - 構造検索
- Derwent 社の World Patent Index (WPI)
- CA ファイル
- その他の CAS データベース
- Beilstein
- Gmelin
- 各ホストのコマンド言語の比較
- 冊子体とオンライン検索の比較
- 結論
|
|
千原秀昭、時実象一、「化学情報 - 文献とデータへのアクセス」、東京化学同人,
1991, 213 pp. |