時実象一の文献
(1994 年以前のもの) 1995 年以降の文献はこちら
-
石井 浩、立花 肇、真銅解子、時実象一、近江 晶、「座談会: 企業におけるこれからの情報活動」、ペトロテック、17(11),
2-10, 1994
- 時実象一、「情報検索システムの内部構造」、情報の科学と技術、43(8),
760-772, 1993.
- 時実象一、「研究開発のためのデータベース」、化学と工業、46(6), 904-908,
1993.
- 田中友子, 時実象一、「化学反応データベースの比較 STN の CASREACT と
REACCS の CCR の比較」、情報科学技術研究集会発表論文集、29, 317-327, 1993.
- 時実象一、「化学情報データベースの世界的な現状と動向」、学術情報センター紀要、5,
99-112, 1992.
- 時実 象一、「パソコン年代記」、情報の科学と技術、41(12), 959, 1991.
- 時実象一、「特集 情報検索のすすめ 化学教育データベースをつくろう 化学教育に役立つケミカル・アブストラクツ」、化学と教育、39(5),
502-509, 1991.
- 時実象一、「化学情報の歴史と未来 米国化学会第 200 回年会化学情報部会に参加して」、情報管理、33(12),
1081-1088, 1991.
- 千原秀昭、時実象一、「化学情報
- 文献とデータへのアクセス」、東京化学同人, 1991, 213 pp.
- 中村幸雄、赤沼博文、川島順、木沢誠、斉藤孝、笹森勝之助、時実象一、長谷川正好、平松正二郎、「データベースの先端技術 総合レビュー先端科学技術の現状と展望 第3巻」、科
学技術庁科学技術振興局、1989, 220 pages.
- 田中友子, 時実象一、「オンライン情報検索」、ぶんせき、(11), 892-899,
1989.
- 東郷功, 時実象一、「香粧品分野におけるデータベースの活用」、Fragr.
J., 17(7), 54-60, 1989.
- 時実象一、「発展する CAS データベース」、化学と工業、42(4), 682-689,
1989.
- 時実象一、「BEILSTEIN データベース」、情報の科学と技術、39(3), 89-94,
1989.
- 門条司, 広田勇二, 佐藤明子, 時実象一、「Chemical Abstracts Service
データベースへの日本特許情報のコンピュータ可読入力システムの開発」、情報科学技術研究集会発表論文集、25,
57-65, 1989.
- 谷本謙一, 時実象一、「ベン・ジョンソンの筋肉増強剤を探してみよう コンピュータによる文献検索の手引き」、化学、44(2),
94-100, 1989.
- 時実象一、長岡宣明、「MS-ONLINE 質量スペクトルデータベース」、情報管理、31(4),
335-347, 1988.
- 時実象一、「一般式化学構造表現の蓄積と検索」、情報科学技術研究集会発表論文集、24,
225-232, 1988.
- Tokizane, Soichi; Monjoh, Tsukasa; Chihara, Hideaki. "Computer
storage and retrieval of generic chemical structures using structure attributes",
J. Chem. Inf. Comput. Sci., 1987, 27(4), 177-188.
- 長岡宣明, 時実象一、「STN
International の新しい展開 全文ファイルを中心に」、ドクメンテーション研究、36(11),
529-534, 1986.
- 時実象一, 広田勇二、「これからの化学と化学技術 XXI モレキュラー・グラフィックス」、季刊化学総説、(59),
214-217, 1986.
- 時実象一、「オンライン化学情報検索」、ペトロテック、(1985), 8(2), 147-51.
- 時実象一、「化学技術データベースとしてのCASの活用」、ケミカルエンジニヤリング、29(11),
841-844, 853-854 (1984).
- 時実象一、「情報の多次元性 - 化学情報を例にとって -」、ドクメンテーション研究、34(2),
83-89, 1984.
- 時実象一、「情報検索でキーとなるCAS登録番号」、化学工場、27(11),
20-23, 48 (1983).
- 時実象一、「日本で利用できる化学技術情報検索サービス」、化学工場 27(11),
14-19, 1983.
- 時実象一、「初心者のためのコンピュータによる文献と化合物の検索 どうすれば検索できるか」化学、38(4),
250-258, 1983.
- 時実象一、谷本謙一、千原秀昭、「日本の化学文献データベース (CHEM-J)
の作成と応用」、情報科学技術研究集会発表論文集 18, 105-111, 1982.
- 時実 象一、「CASレジストリーファイルを使った化合物の登録システム (ネットワーク共用による化合物情報等の利用高度化に関する研究の進捗状況-1-全体システム・化合物辞書および共用ネットワーク)」、情報管理.
25(10), 1983.
- 時実象一、「分析におけるソフトウエア 文献・情報検索」、ぶんせき、(12),
882-889, 1982.
- 時実象一、「オンライン化学情報検索」、現代化学、(1982), 134, 49-54.
- 時実 象一. 「化学の世界の大きさ」.
ファルマシア. 1981, 17(6), 522-523.
- 時実象一、「ブラウン管で調べられる化学構造」、化学と工業、34(6), 385-387,
1981.
- Tokizane, S.; Chihara, H., "Adjacent name fragment pair - a new
search key to chemical substances", Proc. Int. CODATA Conf. (1981),
7th(Data Sci. Technol.), 354-6.
- 広田勇二、時実象一、千原秀昭、「化学情報協会の CHEMISTS (SDI) 検索システム」、情報科学技術研究集会発表論文集、No.
17, 159-165, 1981.
- 時実象一、「CA Search 検索補助資料と検索の戦略」、情報管理、23(7),
590-606, 1980.
- 時実象一、「講座:データベース III CA Search (化学)」、情報管理、23(3),
241-257, 1980.
- 時実 象一、「オンライン時代を迎えて
(これからの情報システムをどう変えるか<第3回夏季特別シンポジウム報告・概要<)」、ドクメンテーション研究.
28(10), 1978.
- 時実 象一. 「ケミカル・アブストラクツ・サービス(CAS)で情報処理を研修して」.
ファルマシア. 1978, 14(10), 890.
- 時実象一、「ケミカルアブストラクトをつくる」、化学の領域、32(11), 843-850,
1978.
- 時実象一、「オンライン検索システムの比較」、情報管理、20(12),
929-944, 1978.