参考図書調査演習の進め方 (2014)
PowerPoint 見本はここにあります。
1. 図書の選択
- 図書館で別表の参考図書のひとつを選んでください。
- 選んだら tokizane@aichi-u.ac.jp まで連絡してください。4/16
より受け付けます。
- 先着順ですので、重複したら先の人を優先します。別表にない参考図書でもかまいません。
- メールには学籍番号、氏名、希望図書、第二、第三希望も書いてください。
2. PowerPoint の報告書作成
- PowerPoint で次のような報告を作成してください。
(1) 書名 (表紙の写真)
(2) 書誌事項
(3) 参考図書の種類と概要 (特に収録範囲をよく調べてください)
(4) 収録内容、本文の説明 (写真)
(5) 目次の説明
(6) 索引の説明
(7) その他の特徴
(8) 利用例 (写真)
(索引から順をおって探した例を説明、写真だけでよい、索引がない場合は目次から)
(9) まとめと感想
3. 写真
- 写真は携帯またはデジカメで撮ってください。一度コピーをとってその後写真・またはスキャナでデジタル化しても構いません。
- あまり近づくとうまくピントが合わないことがあります。離れたほうがきれいにとれます。
- 写真は大学の自分のメールに転送して PowerPoint に貼りこんでください。]
- 写真撮影の際の注意
- 学生は、必ず撮影前に該当図書持参でカウンターに来る。
- 対象図書一覧から該当図書を選び、横に学科学年クラス氏名撮影箇所を記入。撮影箇所は撮影後でも可。
- カウンター横の閲覧席(あいていなければその近く)で撮影。3F奥や4Fなど職員の見えないところでは行わない。
- 終わったらカウンターの職員に一声かけて図書を書架に戻す。
- これは著作権上の理由により一般に図書館の図書の撮影は禁止されており、今回は授業のための例外措置としてこのような手続きをしていただくことになりました。
提出方法
- ファイルは以下のフォルダに 5/8 までにアップロードしてください。ファイルには学籍番号と自分の名前をつけてください
(例: 1611-03136時実象一.ppt など)。
- 「マイコンピュータ」→ public$ (R:) → 時実 → 提出
発表
- 5/11 より、学籍番号順にひとり 5 分 の予定です。
不明な点は tokizane@aichi-u.ac.jp まで問い合わせてください。